季節講習会
学校の春休み・夏休み・冬休み期間中は季節講習会を実施しています。中学生は全員参加が原則、小学生は自由参加です。
長期休暇時は学校での授業が進まないので、以前の部分を復習する絶好の機会。普段は習っているところを理解することで精一杯の生徒でもこの期間にやり直すことができます。
実力テストでの結果を伸ばすために特に大事な期間だと考えています。中学生にとっては受験が一つ大きな目標になりますが、そのために実力テストでどれくらいとれているかが指標になります。定期テストのように比較的短期的な努力で出る成果で満足していると、一番大事なところの力がついていないということになりかねません。
AIゼミでは普段から実力テストレベルの学力向上を目指していますが、特にこの期間は力を入れています。
長期休暇時に心配なのは、生活習慣を乱してしまいがちなこと。
ある程度の日数塾に来ることでそういったところも管理できる利点があります。遊んだ分は勉強もということですね。
遊んでしまえばそれで過ごせてしまう長期休暇ですが、そこで勉強することができたら得るものは大きいですよね。
季節講習会に加えて、AIゼミでは
3月・7月・12月(長期休暇の始まる月)を学習強化月としています。
期末テストが終わり、次には長期休暇が待っている。そんな状況で生徒が気を緩めがちな時期。
期末テストが終わったからこそ、テストを気にせず勉強をすることができるタイミングなんですね。だから、ここから季節講習会に向けて学習の流れを作っておくようにしています。季節講習会をより良いものにするための準備期間です。
週あたり1日多く来ることで勉強への意識を高めた状態にすること、時間数を増やして理解を深めることが目的です。個々の進度にもよりますが、季節講習会専用の内容を始めてしまう生徒もいます。
春期講習会
前学年までのまとめ期間。
新学年に向け、それまでの学習内容の確認をしたいときですね。例えば、数学では1年生で比例・反比例、2年生で一次関数、3年生で二次関数というように関連した内容を習っていきます。このとき、前の学年の内容を理解しているのとそうでないのでは大きな差が出てきます。これは数学の他の単元や他の科目にも当てはまること。その学年でやったことを一通り確認しておきたいですね。
新中学3年生はいよいよ本格的に受験モードに突入していきます。
学年によって異なりますが、AIゼミの春期講習会はだいたい7〜10日程度です。
基本時間帯は
小学生17〜19時
中学生18〜21時
中学生には恒例の補修時間を設けてます。
科目
小学生:国語・算数
中学生:国語・数学・英語
補修時間には理社の学習もできます。
基本料金(日数により変わりますので目安)
小学生:12,000円程度
中学1・2年生:24,000円程度
中学3年生:25,000円程度
※春期講習会のみご利用の方は他に登録料(4,000円)が掛かります。
新中3生には受験指導も本格的に始動。中2の3学期ぐらいから徐々に入れていますが、春休みには今後やることを明確にして、実際に取り組んでもらうようになります。
夏期講習会
一年で最も長い休みです。ここの過ごし方次第で2学期以降の動向が変わってきます。まずは生活習慣を乱さないこと。怠けようと思えばいくらでも怠けられる夏休みです。そんな時期に勉強を頑張れるか。積み重ねることで育つものがあります。特に中3生の夏は重要。ここでの努力が受験の基本とも言えるでしょう。実際、夏期講習後に入塾する生徒と夏期講習会を経験した生徒では多くの部分で違いを感じます。学力面は当然ですが、精神的にも受験に向けて差が出てきます。
個別指導ですが、AIゼミ中3生は夏になると一つのチームのようになってきます。夏期講習会中は長い時間一緒にいること、受験という共通の目的があること、何よりけっこうハードな夏期講習会を共に乗り越えることで自然と結束力が出てくるようです。
熱い夏期講習会!!
日数
小学生:14日程度
中学1・2年生:22日程度
中学3年生:25日程度
基本時間帯は
小学生:17〜19時
中学1・2年生:18〜21時
中学3年生:9〜17時
中学生には恒例の補修時間を設けてます。
科目
小学生:国語・算数
中学1・2年生:国語・数学・英語
(補修時間には理社の学習もできます。)
中学3年生:国語・数学・英語・社会・理科
基本料金(日数により変わりますので目安)
小学生:15,000円程度
中学1・2年生:35,000円程度
中学3年生:75,000円程度
※塾外生は他にテスト代(中学生4,000円、小学生2,000円)が掛かります。
※通常塾生に8月分月謝はかかりません。
中1・2年生には17:00〜18:00を補修時間としています。理社の学習を進めることもできますし、国英数の強化にあてることもできます。
中3生は、9:00〜17:00の基本時間以降残って学習していくこともできます。その日の課題等が終っていない生徒は強制的に残りになります。例年、17時に帰る生徒は少なくほとんどの生徒が残って学習を続けています。中1・2年生の学習終了時間の21時までは学習可能。9〜21時でやっていく生徒もいます。
こうやって受験生は夏のうちに7時間以上の学習に慣れるので、
2学期以降の平日に4、5時間学習することが大したことではなくなります。
5科目をそれぞれ1時間学習するとそれだけで5時間です。7時間というと長いように思われるかもしれませんが、各科目2時間は学習できないんですね。1時間でどれくらいできるかというと、数学だと2、3問なんてこともあります。量だけでなく質も大切ですが、ある程度やることは必要ですね。
こんな勉強ばかりの中3の夏休みですが、生徒には思い出になるようです。「塾だと勉強が楽しい」と感想を残してくれる生徒がけっこういます。一斉授業だと楽しい授業を展開することもできますが、そうでもないのに楽しいと言ってくれるのは嬉しいですね。
冬期講習会
春・夏・冬のうちで一番短い長期休暇です。これぐらいの期間なら勉強やらなくてもいいかな・・・なんて思いがちかもしれません。短いだけでなく、クリスマスやお正月という行事が続けてあるので楽しい気分で日が過ぎていきます。
しかしながら、短いととはいえ、冬期講習会は8日以上あります。8日というと週2日コースの生徒が一ヶ月あたりに塾に来る日数になります。
塾での一ヶ月分の勉強が出来るのです!!短い期間に学習を続けるので普段よりも学習効率が上がります。のんびり過ごす冬休みと努力した冬休み、短いとはいえ差が出ます。学力よりも意識面で大きな差です。意識がその後の学習面に及ぼす効果は大きいものです(
学力の伸びが変わってきます)。
※冬期講習会では新規中学3年生の受付をしておりません。
日数
小学生:7日程度
中学1・2年生:9日程度
中学3年生:11日程度
基本時間帯は
小学生:17〜19時
中学1・2年生:18〜21時
中学3年生:9〜17時
中学生には恒例の補修時間を設けてます。
科目
小学生:国語・算数
中学1・2年生:国語・数学・英語
(補修時間には理社の学習もできます。)
中学3年生:国語・数学・英語・社会・理科
基本料金(日数により変わりますので目安)
小学生:12,000円程度
中学1・2年生:24,000円程度
中学3年生:50,000円程度
※塾外生は他に登録料(中学生4,000円、小学生2,000円)が掛かります。
テスト
各講習会の最終日はテストを実施しております。
中学生は茨城統一テスト、小学生は育伸社学力テストです。
テスト結果は2〜3週間後に塾に届きます。
季節講習会のみご利用のお客様については、ご連絡差し上げますのでテスト結果を受け取りにお越し下さい。
その際、テスト結果及び学習の様子に関してお話させていただきます。
郵送でのご返却も可能ですが、別途送料がかかります。
申込方法
<塾生>
季節講習会申込書に記入の上、料金と併せて提出ください。
<塾外の生徒さんで季節講習会のご利用をご検討の方>
ご利用に当たっては三者面談を実施させていただきます。
三者面談後、納得された上でお申し込み手続きとなります。
お申し込みはその場でも結構ですし、後日でも構いません。
人数が教室定員に達していると受付できないのでご了承ください。
(中学3年生では冬期講習会の募集は基本しておりません。また、夏期講習会も定員に達していることがございます。)
体験教室
季節講習会前に体験教室を利用することもできます。体験教室は無料です。
体験教室をご利用いただき、それから三者面談及び申込みという流れの生徒さんが多いです。
体験教室は2、3回ご利用いただけますのでじっくり判断いただけるかと思います。
また季節講習会前は学習強化月間になっているので、通常の体験+特別講座への参加という使い方もできる場合がございます。
体験教室をご利用いただくことで、季節講習会への導入が講師及び生徒双方にとってスムーズになるメリットもあります。季節講習会をご利用になる場合、ついでにその前の時間も有効に使ってみてはいかがでしょうか。